SSブログ

Twitter [日本語教育]

人に影響されてTwitterでつぶつぶと始め、10日ほどたちました。
以前アカウントだけつくったものの完全に放置していたのですが、「ちょっとやってみるか」という感じで。

ブログが海外生活の話題も多いのに比べ、Twitterでは殆どが日本語教育に関わる内容で、アイデアや発想、読んだ本の題名などが中心です。他の人が見たら、多分意味不明な独り言も多いはず。
あ、でもいきなり「今日の朝ご飯はホワイトアスパラ!」なんてやってるかもしれません。

もともと企画や論文の内容、業務に関わる議事メモなどは一定のノートにどんどん書き出していっているので、何もそこからわざわざ引っ張り出さなくてもいい気がするのですが、Twitterに移すときには何と言うか、自分自身に対するイマシメとか、あるいは意識化しておきたいこととか、そういった視点でろ過されている気がします。

とりあえず10日ほどたっての感想ですが、長くて3~4行なので、見返してみると関心を持ったことがざっと目に入るのはたしかに面白い。周囲の人の呟きからもいろいろなことを感じているし。

HPをつくったのが2002年の初めで、それからの8年の間に、Web上の記録に自分を載せていくやり方もその都度変わってきています。
世の中の変化ももちろんありますし、自分の立ち位置とか、そういうことも含めて変わってきているんだろうなと思います。




というわけでとりあえず、 juni_sachika でやってます。ということでした。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。